社会医療法人 瀬戸内海病院

キーワード検索


お知らせ

 外来患者アンケートについて

令和7年6月に実施した外来患者アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。

頂いたご意見とそれに対する当院からの回答をご紹介いたします。

皆様からいただいた貴重なご意見をもとに、より良い病院づくりに努めてまいります。

今後とも瀬戸内海病院をよろしくお願いいたします。

 

問1.新病院に対してどのようなことを期待しますか

大腸カメラの時、個室にしてトイレがあるようにしてもらいたい。

このたびは貴重なご意見をありがとうございます。

新病院では、個室ではありませんが、内視鏡室に専用の待合室・更衣室・トイレを併設いたします。これにより検査を受けられる際に、より快適で安心できる環境をご提供できると考えております。また検査前の処置薬の服用に関してはこれまでと同様に処置室で行いますが、利用いただけるトイレの数を増やす予定でおります。

 

車椅子での受診のため、車椅子専用の駐車場を増やして頂きたい。

車椅子の人が待つ場所も多くあると助かります。どこの病院も通路は広いけど、待つ場所はイスがぎっしりで場所が無く困ることが多い。

このたびは、実際のご不便をふまえた大切なお声をお寄せいただき、ありがとうございます。

新病院では、車椅子で来院される方がより安心してご利用いただけるよう、障害者用も含めて駐車スペースの増設を予定しております。また、待合室での過ごしやすさについてもご意見を参考にしながら、車椅子の方ができるだけ快適にお待ちいただけるような配置や環境づくりを検討しております。

いただいたご意見を活かし、皆さまにとって過ごしやすい病院を目指してまいります。

 

院内が明るくゆったりとして人の往来がスムーズになること。人間ドックが円滑に受けられること。

このたびは貴重なご意見をありがとうございます。

新病院では、一般診療の患者様用の受付・待合エリアと、健康診断や人間ドックを受診される方の受付・待合エリアを分けて設置いたします。これにより、人の流れがスムーズになり、また人間ドックを受診される方にはゆったりとお待ちいただける環境を整えております。

 

会計の電子マネーに対応してほしい。

デジタル化、待ち時間の短縮、web診断、喫茶コーナーの設置、QRコード決済、診察カードをスマホアプリで、などスマホで全て終了できないか。

このたびは貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。

日頃から会計の電子マネー対応をはじめ、デジタル化や利便性向上に関するご要望をいただいております。現状では、機器の導入に伴うコストや、当院をご利用いただいている患者様の多くが高齢であることなどの理由から、一度にすべてを実現することは難しい状況です。

しかしながら、こうした貴重なご意見を参考にさせていただき、今後段階的にではありますが、患者様の利便性向上に向けた取り組みを進めていければと考えております。現時点では会計についてはクレジットカードでのお支払いに対応しておりますので、ぜひご利用ください。

 

問2.当院に対するご意見などあればお書き下さい

もっと親切に。

聴診器をあてて欲しい。

多少は病気以外の会話も必要です。

このたびは貴重なご意見をありがとうございます。

診察の際に聴診をはじめとした身体診察や、患者様とのコミュニケーションが十分でなかったことについて、お詫び申し上げます。

当院では「患者さんに安心していただく」をモットーに日々の診療を行っております。いただいたご意見は医師をはじめ全職員に共有し、受付時の接遇から診察時の対応やコミュニケーションのあり方まで見直しを行い、今後より患者様に安心して受診いただけるよう努めてまいります。また受診に際してご意見やご要望などありましたらささいなことでもかまいませんのでお気軽に職員までお声がけ下さい。

 

待ち時間を早くしてもらいたい。

この度は貴重なご意見をありがとうございます。

待ち時間については、昨年度からも多くのお声をいただいており、ご不便をおかけしていることを心よりお詫び申し上げます。改善策として、各先生の診察枠の拡充、予約枠の見直しによる1枠あたりの人数調整や、予約時間より早めに来院される方へのご案内を徹底するなど、少しでも待ち時間を短縮できるよう取り組んでおります。

今後も改善を重ねてまいりますので、お気づきの点がございましたら遠慮なくお声がけください。

 

売店の利用ができると良い。今はほとんどしまっている。

この度は貴重なご意見をありがとうございます。

売店の利用についてご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。

新病院での話しとなり恐縮ですが、患者様やご家族様にゆったりとお過ごしいただけるフリースペース「SETO LOUNGE(せとらうんじ)」を開設予定です。あわせて売店の設置についても現在交渉を進めており、より快適にご利用いただける環境づくりを目指しております。

 

胃カメラを受けた際に、声かけや背中をさすって頂いたりと、心配りをしていただきました。ありがとうございました。

このたびは温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございます。

当院では、消化器(胃・腸)領域に力を入れて取り組んでおり、特に内視鏡検査においては患者様のご不安やご負担をできるだけ軽減できるよう努めております。必要に応じて麻酔(鎮静剤)を用いた検査にも対応しており、患者様に不安や苦痛の少ない検査を受けていただいております。今後も声かけや細やかな配慮を大切にし、安心して検査を受けていただける体制を整えてまいります。

 

他の病院では自分が使っている薬局に処方箋をFAXしてくれるので、この病院でもそのサービスをしてもらえたらうれしいです。

この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。

当院でもご希望の調剤薬局へ処方箋のFAX送信を行っております。ご希望の方はお気軽に受付職員へお声がけください。

 

回答は以上になります。

引き続き、患者様のご意見を大切にしながら、より良い医療環境の提供に努めてまいりますので、何かお気づきの点がございましたらお知らせください。



サイトマップ  個人情報保護方針

トップページへ