新型コロナウイルス感染症に関する当院の対応について

12月 5th, 2022

令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類へと移行されておりますが、引き続き、患者様ならびに、医療スタッフを感染から守り、安心して通院いただけるよう、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。ご不明な点はお電話にてお問合せください。

    瀬戸内海病院 電話:0898-23-0655 (診療時間内の対応となります)
 

◆当院を受診される患者様へ

受診前に、ご家族や身近に、コロナ陽性者 または 陽性者と接触した人がいる方は直接来院されず、必ず病院に電話してご相談ください。状態をお伺いして、受診のご案内をさせていただきます。

※ 受診の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。また外来患者様への付き添いは、原則1人までとさせていただきます。
 

◆入院患者様の面会について

新型コロナウイルス感染対策のため、面会については一部制限もしくは禁止の対応とさせていただいております。感染状況等によって流動的に変更させていただく事がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。  

※2024年11月11日~面会は、一部制限し対応させていただきます。 
・月~土曜日の13時30分~16時の間で、面会をお願いいたします。
・原則1回 の面会につき2名まで、15分程度(御家族、近親者に限る)大人数の来院は控えてください。
 ※上記以外は、担当ナースセンターの看護師に事前にご連絡の上、相談ください。
★ 来院時は、不織布マスクの着用・手指消毒の徹底をお願いいたします。

★ 面会される前は、直接病室には行かず、1階受付にお立ち寄りください。

★ 以下の方の面会は、お断りさせていただきます。
  ①発熱と風邪症状(咳・咽頭痛・鼻水等)がある方、その他体調不良の方
  ②ご家族や身近に、コロナ・インフルエンザ陽性者がいる方、 または 陽性者と接触した人がいる方
  ③小学生以下のお子様

急用の方は受付もしくは、担当ナースセンターまでお申し出ください。入院患者様を感染から守るため、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。

 

◆健康診断で当院を受診される患者様へ

以下にあてはまる方は、原則、健診を延期とさせていただきます。事前に当院にお電話ください。

  ①発熱と風邪症状がある(咳・咽頭痛・鼻水・息苦しさ・強い倦怠感)

  ②ご家族や身近に、コロナ陽性者 または 陽性者と接触した人がいる

尚、健診当日は、自宅で体温測定を行い受診してください。受付時に確認させていただきます。

2025年5月 診療案内

4月 26th, 2025

~ 休診・診療 案内 ~

【内科】

岡田 正也 医師:5月 9日(金):午後 休診

 

【整形外科】

塚田 誠 医師:5月23日(金): 休診

       

【外科】

石田 数逸 医師:5月 8日(木):  休診

谷川 和史 医師:5月27日(火):午後 休診

       

 ~担当医案内~

【(土)内科担当医 】

5月 3日: 祝日 休診

5月10日:小堀陽一郎 医師、河野直人 医師

5月17日:小堀陽一郎 医師、谷川和史 医師

5月24日:小堀陽一郎 医師、岡田正也 医師

5月31日:小堀陽一郎 医師、河野直人 医師

 

【(土)整形外科担当医 】

5月 3日:祝日 休診

5月10日:住吉範彦 医師(脊椎)

5月17日:梶原了治 医師(手・肘) ※11時まで

5月24日:大前博路 医師(肩)

5月31日:休診

 

 ※上記他、当日の急な診療時間の変更または休診、代診となる場合がございます。 ご了承ください。

 また、ご不明な点は病院受付までお問い合わせください。 TEL)0898-23-0655

2025年4月 診療案内

3月 28th, 2025

~ 休診・診療 案内 ~

【内科】

岡田 正也 医師:4月10日(木):午前 休診

 

【循環器科】

髙垣 健二 医師:4月 7日(月):午前 休診

        :4月 8日(火):午後 休診

 

【外科】

谷川 和史 医師:4月11日(金):  休診

         4月15日(火):午後 休診

         4月30日(水):午後 休診

  

 ~担当医案内~

【(土)内科担当医 】
4月 5日:小堀陽一郎 医師、髙垣健二 医師

4月12日:小堀陽一郎 医師、河野直人 医師

4月19日:小堀陽一郎 医師、谷川和史 医師

4月26日:小堀陽一郎 医師、岡田正也 医師

 

【(土)整形外科担当医 】

4月 5日:担当 医師(肩)

4月12日:住吉範彦 医師(脊椎)

4月19日:梶原了治 医師(手・肘)

4月26日:大前博路 医師(肩)

 

 ※上記他、当日の急な診療時間の変更または休診、代診となる場合がございます。 ご了承ください。

 また、ご不明な点は病院受付までお問い合わせください。 TEL)0898-23-0655

外来患者アンケートについて

3月 14th, 2025

令和6年4月に外来にて患者アンケートを実施致しました。

アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。

いただいたご意見とそれに対する当院からの回答をご紹介いたします。

皆様からいただいた貴重なご意見をもとに、より良い病院づくりに努めてまいります。今後とも瀬戸内海病院をよろしくお願いいたします。

 

受付の対応について

耳が悪いので、大きな声で話して欲しい。

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

当院では、すべての患者様が安心して診察を受けていただけるよう、患者様一人ひとりに寄り添った対応を心がけております。耳が聞こえにくい患者様への配慮として、職員にはゆっくり・はっきりとした口調で話すことや、必要に応じて筆談を行うよう指導を徹底してまいります。

また、ご不便をおかけすることがありましたら、遠慮なく職員にお知らせください。引き続き、患者様にとって快適な環境づくりに努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

医師の診療について

パソコンを見るだけの診療は不満。

顔も見ずパソコン打ちながら分かりました薬出しておきますと言われました。

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

診察の際にご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して診療を受けていただけるよう努めておりますが、今回のご指摘を受け、改めて医師・職員一同、対応の改善に努めてまいります。

電子カルテの入力は診察の一環として必要ではありますが、それが患者様への配慮を欠くものにならないよう、患者様の目を見てお話しすることや、丁寧な説明を心がけるよう指導を徹底してまいります。

今後も、皆様が安心して診療を受けられる環境づくりに努めてまいりますので、引き続きご意見をお寄せいただければ幸いです。

 

待ち時間について

待ち時間が長い。患者さんが多いから仕方が無いか。

予約をしても待ち時間が多い。予約の意味が無い。

島から来ている。待ち時間を短く。

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

長い待ち時間により、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。当院では、できる限りスムーズに診療を受けていただけるよう努めておりますが、混雑の状況や診療内容によってお待たせしてしまうことがございます。特に遠方からお越しの患者様にとって、ご負担となっていることを深く受け止めております。

待ち時間短縮に向けた対策の一環として、予約時間より早く来院される患者様が多いことによる待ち時間の増加を緩和するため、予約時間通りのご来院にご協力をお願いする掲示を行っております。 また、待ち時間に関するご指摘の多かった院長の診療枠を増やすなど診察スケジュールの見直し進め、患者様の待ち時間短縮に努めてまいります。

今後も、患者様にとってより快適な診療環境を整えるため、改善に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

プライバシーについて

看護師が検査の説明するときに「○○病の人がする検査なんだけど」と言われた。

待合室で周りに患者さんがいるのにプライバシーの配慮が足りない。

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

検査の説明の際に、患者様のプライバシーに配慮が不足していたことで、ご不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。当院では、患者様が安心して診療を受けられる環境づくりに努めておりますが、今回のご指摘を受け、改めて職員の対応を見直し、改善に努めてまいります。

具体的には、検査や診療の説明を行う際には、周囲の状況を確認し、必要に応じて個別の場所で説明を行うこと、また表現にも十分注意を払うことを徹底してまいります。

今後も、患者様の立場に寄り添い、安心していただける医療環境の提供に努めてまいりますので、何かお気づきの点がございましたら、遠慮なくお知らせください。

 

設備について

部屋が古い。特にトイレ。ウォシュレットが付いていない。

施設の設備が悪すぎる。トイレ・入院中の洗面台・段差等

新病院への立て替えに期待しています。

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

施設の老朽化により、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。当院といたしましても、患者様に快適な環境で診療や療養をしていただけるよう、設備の改善について検討を進めております。

特にご指摘のありましたトイレや洗面台などの施設設備につきましては、すぐに対応が難しい部分もございますが、可能な範囲で改善を進めてまいります。

 

また、現在新病院の建設を進めており、来年2月に開業を予定しております。 新病院では、より快適にお過ごしいただける、患者様にとって安心できる環境を整えてまいります。

引き続き、患者様のご意見を大切にしながら、より良い医療環境の提供に努めてまいりますので、何かお気づきの点がございましたらお知らせください。

2025年3月 診療案内

2月 25th, 2025

~ 休診・診療 案内 ~

【内科】

忽那 茂  医師:3月31日(月): 休診

 

【外科】

石田 数逸 医師:3月12日(水):休診

谷川 和史 医師:3月 4日(火):午後  休診

         3月21日(金):休診

  

【小児科】

加賀城惠一 医師:3月 3日(月):午前 休診 / 午後 17時~

         3月 7日(金):午前 通常 / 午後 16時~

         3月17日(月):休診

         3月24日(月):午前 休診 / 午後 17時~

 

 ~担当医案内~

【(土)内科担当医 】
3月 1日:小堀陽一郎 医師、髙垣健二 医師

3月 8日:小堀陽一郎 医師、忽那 茂 医師

3月15日:小堀陽一郎 医師、谷川和史 医師

3月22日:小堀陽一郎 医師、忽那 茂 医師

3月29日:小堀陽一郎 医師、河野直人 医師

 

【(土)整形外科担当医 】

3月 1日:担当 医師(肩)

3月 8日:休診

3月15日:梶原了治 医師(手・肘)

3月22日:大前博路 医師(肩)

3月29日:住吉範彦 医師(脊椎)

 

 ※上記他、当日の急な診療時間の変更または休診、代診となる場合がございます。 ご了承ください。

 また、ご不明な点は病院受付までお問い合わせください。 TEL)0898-23-0655

「ソーシャルローン」の活用による病院新築移転に伴う建築資金の調達について

1月 27th, 2025

2025年1月27日

「ソーシャルローン」の活用による病院新築移転に伴う建築資金の調達

この度、社会医療法人生きる会瀬戸内海病院の新築移転に伴う建築資金の資金調達の一部として、社会医療法人生きる会(理事長 小堀陽一郎)は株式会社伊予銀行(頭取 三好賢治)とソーシャルローンの契約を締結いたしました。

ソーシャルローンとは、社会的課題の解決に資する事業に必要な資金を調達する際に用いられる融資であり、資金使途がソーシャルプロジェクトへの充当に限定されるほか、資金の追跡管理や融資実行後のレポーティングを通じ、管理・運営体制が確立され透明性が確保される等の特徴を有しています。

本件に関しては、第三者評価として、株式会社日本格付研究所(JCR)より、ソーシャルローン原則およびソーシャルボンドガイドラインへの準拠性、ならびにSDGsや政府のSDGs目標に対する具体的施策との整合性についての評価をいただきました。その結果、JCRソーシャルファイナンス評価により、「ソーシャル性評価(資金使途)」を“s1”、「管理・運営・透明性評価」を“m1”とし、総合評価を最も高い“Social 1“の評価をいただきました。本件がもたらす効果等に関しては、各種原則・ガイドラインを踏まえ、後段の事項につき適切な方法で開示を行う予定です。評価の詳細につきましては、別途、JCRによる評価結果をご参照ください。

 

〇契約内容

項目内容
契約形態限度貸付契約
契約日2024年9月30日
金額2,667百万円
期間31年6ヶ月
資金使途瀬戸内海病院の新築移転に伴う建築資金

〇プロジェクト概要

項目内容
事業名瀬戸内海病院 新築移転工事
所在地今治市南大門町2丁目5番3
規模地上3階、鉄骨造、延床面積4,976.74㎡ 病床数87床
                 (一般53床・地域包括ケア34床)
竣工/開業予定時期2025年10月/2026年2月

 

〇開示事項

項目内容
資金の充当先
(アウトプット)
プロジェクト概要参照
プロジェクトの実施を通じてもたらされる効果
(アウトカム)
・建設された新病院で提供される医療サービスの種類
・年間入院患者数(病床稼働率)
・外来受診者数
・雇用された地域の医療従事者
ソーシャルローンを通じて目指す目標
(インパクト)
地域の救急医療等の医療サービス提供を持続させることで、今まで以上に信頼される病院づくりに努め、地域の方々に安心していただける病院となる

2025年 2月 診療案内

1月 25th, 2025

~ 休診・診療 案内 ~

【内科】

丹下 正章 医師:2月21日(金): 休診

小堀陽一郎 医師:2月22日(土): 休診

 

【循環器科】

髙垣 健二 医師:2月25日(火):午後  休診

 

【外科】

谷川 和史 医師:2月25日(火):午後  休診

  

【小児科】

加賀城惠一 医師:2月 7日(金):午前 通常 / 午後 16時~

         2月10日(月):午前 休診 / 午後 17時~

         2月17日(月):休診

 

 ~担当医案内~

【(土)内科担当医 】
2月 1日:小堀陽一郎 医師、髙垣健二 医師

2月 8日:小堀陽一郎 医師、忽那 茂 医師

2月15日:小堀陽一郎 医師、谷川和史 医師

2月22日:河野直人 医師、忽那 茂 医師

 

【(土)整形外科担当医 】

2月 1日:担当 医師(肩)

2月 8日:住吉範彦 医師(脊椎)

2月15日:梶原了治 医師(手・肘)

2月22日:大前博路 医師(肩)

 

 ※上記他、当日の急な診療時間の変更または休診、代診となる場合がございます。 ご了承ください。

 また、ご不明な点は病院受付までお問い合わせください。 TEL)0898-23-0655

瀬戸内海病院公式インスタグラムを開設しました。

1月 16th, 2025

診療案内や病院の建て替え状況などを更新していきます。

 

下記のQRコードまたはアイコンより瀬戸内海病院公式インスタグラムへアクセスできます。

ぜひ、みなさまのフォローをお待ちしております。

 

瀬戸内海病院【公式】(@setonaikai_hospital) • Instagram写真と動画

小児科外来終了のお知らせ

1月 8th, 2025

令和7年3月31日(月)をもって小児科の外来診療は終了となります。

地域の皆様におかれましては、ご不便ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げますと共に、

ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2025年 1月 診療案内

1月 4th, 2025

~ 休診・診療 案内 ~

【外科】

谷川 和史 医師:1 月14日(火):午後  休診

  

【小児科】

加賀城惠一 医師:1 月10日(金):午前 通常 / 午後 16時~

         1 月20日(月):休診

         1 月27日(月):午前 休診 / 午後 17時~

 

【呼吸器科】

沖本 二郎 医師:1 月30日(木) 

 ※上記の診察日となります

 

 ~担当医案内~

【(土)内科担当医 】
1 月 4日:小堀陽一郎 医師、髙垣健二 医師

1 月11日:小堀陽一郎 医師、忽那 茂 医師

1 月18日:小堀陽一郎 医師、谷川和史 医師

1 月25日:小堀陽一郎 医師、忽那 茂 医師

 

【(土)整形外科担当医 】

1 月 4日:住吉範彦 医師(脊椎)

1 月11日:担当 医師(肩)

1 月18日:梶原了治 医師(手・肘)

1 月25日:大前博路 医師(肩)

 

 ※上記他、当日の急な診療時間の変更または休診、代診となる場合がございます。 ご了承ください。

 また、ご不明な点は病院受付までお問い合わせください。 TEL)0898-23-0655

整形外科の診療について

12月 14th, 2024

2025年1月6日月)から、

整形外科 塚田 誠 医師の診察が開始となります。

診察日:毎週 月・火・水・金 午前/午後

 

整形外科全般を診療します。 

首からつま先まで、痛みなどでお悩みの方はぜひご相談ください。

これからどうぞよろしくお願い致します。